らくかじいくじ

30代主婦の家事をやめる、楽する、シェアする

メニュー

簡単に水着の砂を取る方法!海水浴後の洗濯 時短4ステップ

 本ページはプロモーションが含まれています

楽しい海水浴の後は、暑さと疲れでクタクタですよね。

しかし、すぐにしなければいけないことが!!

それは、水着の洗濯です!

 

疲れたし面倒くさいよ~しかも水着に砂がくっついちゃってる!どうしよう…

海水浴後のお決まりルーティーンで砂も取れやすくなるよ。やってみて!

①外で水洗いする ←重要

バケツなどに真水水着を入れて、ジャブジャブしてみてください。

すると、どこから出てきたのかと思うほど大量の砂が出てきます。

お子さんと一緒にやるのもいいですね。

 

ラッシュガードのフードの中、水着のポケットは、念入りにチェックします。

落としきった砂の水は、排水溝に流してしまえば大丈夫です。

できるだけ砂を、家の中に入れないようにしましょう。

 

私は以前、この最重要過程「①外で水洗いする」をやらずに、

脱衣所内で砂をぶちまけたことがあります。

ラッシュガードのフード内に入っていました…

②手洗いするorおうちクリーニングコース

水着のタグに書いてある洗濯表示には、このような記載があります。

  • 手洗い
  • 押し洗いで短時間に

洗濯表示のタグ

家族が多くて全員分の水着を手洗いする余力がないという方は、洗濯機に「おうちクリーニング」「おしゃれ着洗い」などのコースがありませんか?

通常の洗濯よりも時間はかかりますが、服を優しく洗ってくれるコースです。

私は家族分の水着があるときは、中性洗剤を入れそのコースで洗っています。

洗濯機のコース選択ボタン

③日陰で乾かす

濡れた状態だと砂が取りにくいため、一度乾かします。

水着はすぐに乾きます。

日の当たらない場所で部屋干ししましょう。

NGな乾かし方

直射日光乾燥機使用です。

痛んだり、肩紐がバキバキに固くなり使えなくなることがあります(経験あり)

④コロコロ/ガムテープで砂を取る

砂がついた水着

最後に、取りきれなかった砂をコロコロテープでとっていきます。

水着を少し引っ張ったり、弾いたりすると、繊維の中に入り込んでいる砂が出てきます。

こちらも、お子さんの遊びの一環としてやってもらうといいですね。

娘も、喜んでやってくれました。

砂がたくさん取れました。

砂を掃除するコロコロテープ

まとめ

「水着を洗い終わるところまでが海水浴」です。

決まったルーティーンがある方が、素早く取りかかれるのではないでしょうか?

ぜひ、家族を巻き込んで試してみてください。

洗濯機「縦型+乾燥機かドラム式」どっち?違いは?ドラム式を選んだ理由&比較 

水着の砂を取る方法

①外で水洗いする ←重要

②手洗いする/おうちクリーニングコース(中性洗剤)

③日陰で乾かす

④コロコロ/ガムテープで砂を取る

 

 

 

 

 


  • ホーム

  • プロフィール

  • お問い合わせ

  • プライバシーポリシー

  • サイトマップ