片づけ
思い切って捨てたものの、後になって やっぱり捨てなければよかった… という経験ありませんか? 私はあります!
片づけって、どこから手をつけたらいいのかわからない方も多いのではないでしょうか? 以前の私の「片づけ」は、 適当に目についた、要らなそうなものを見つける 捨てるか、移動させる 終了 !!!!??
自宅の収納用品に、ラベリングはしていますか? 家の中だから、自分だけがわかっていればいいという方もいるかもしれませんが、 それは違います。
散らかっていると、すぐにでも片づけたくなるかもしれませんが、片づけを始める前に、考えてみて欲しいことがあります。 それは、あなたが思い描いている「理想の暮らし」です。
今回は、捨てる以外のものの手放し方についてです。 不要なものって、なんでもすぐに捨てられますか? うーん…特に、新品のようなものはなかなか捨てられません。 ものを捨てるのが苦手 罪悪感がある できれば捨てたくない そんなときに、おすすめの方法です…
要らないから捨てようと思ったものが、 新品同様だったり、きれいな状態だったりすると、捨てるのも罪悪感がありますよね。
毎朝、どの服を着るか悩みませんか? その日の天候やスケジュールを考慮しつつ、なかなか決まらないことも多いかと思います。 服は沢山あるけど、着たい服がない どの服もいまいちな気がする 飽きた 探している服が見つからない 見つからないからあきらめて…